人気ブログランキング | 話題のタグを見る

耳掃除

今回は、メルマの中でも触れました、お耳掃除について。

この時期、湿度が高く ジメジメですね。
皮膚疾患、たれ耳の子や耳疾患の子には 大変な時期でもあります。

トリマー復帰して 時代を感じたことの1つに情報が氾濫していることがあげられます。

お耳についても同じ。
みなさんとっても良くご存じで熱心です。
通常、トリミング後に、気になる点をお伝えするのですが
みなさん良くご存じなだけに お伝え方法を1番悩みます。

耳が汚れるということが 元々弱い子もいれば ダニなどの寄生虫によるもの。
外耳炎によるもの。かび・・・多種多様。
その内容から 病院が即必要な症状の場合(大体は汚れた方で解ります)は
簡単なのですが・・・

『ちょっと、注意してくださいね』
軽い状態で 気をつけてほしいことを伝えるのはとても難しいです。
洗浄液を頻繁に入れてしまったり、ゴシゴシ綿棒でこすったり
熱心に成り過ぎてしまう可能性があるのです。

軽い汚れは中にあるもの出そうとする 自浄作用の1つと考え。
外側に出たものを拭く程度で 観察してください。

それが今 以上に増えない。臭いもそれほどない場合は
洗浄液などを垂らし 耳の付け根を揉みます。
そして、そっと耳から出た液と汚れを拭います。
洗浄液については頻度は メーカーの記載に沿ってくださいね。

どんどん黒い汚れやにおいが出る場合や
突起部分が腫れていた場合は 素人のケアは中止し
獣医さんの意見を聞いてみてください。

毛が長い犬種は 耳の後ろに掻いた時にできる毛玉ができます。
また、頭を良く振う子も耳に疾患がある子が多いです。
掻き壊して 雑菌が入りやすい これから夏にかけて。

ご愛犬の耳を少しだけ・・・
気にしてあげてくださいね。

少しだけですよ(笑)

トリミングのお客様には 時々見せてくださいね。
そうお伝えしています。(大概は 次回のトリミング時なのが悲しい・・・)
散歩がてらに 寄ってくだされば 無料で見てあげるのになぁ~
敷居が高いのかなぁ?と思う私です。

ちなみに 綿棒は やめた方がよいと思います~



耳掃除_c0131616_13164813.jpg


我が家に来たばかりの頃タール状の汚れがあったハニーの耳。
ハーブが効いたせいもあり、今は、すっかり綺麗になりました。
体質によっては 食べるものを注意したり、サプリなどが効果のでる子もいます。
by eshop-sunday | 2010-06-19 13:39 | 愛犬の健康管理